ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
グッサン
グッサン
愛車エクストレイルで、のんびりキャンプを楽しむ横浜在住の50代。
納得いくまでピシッと
テントやタープを設営するのが趣味ビックリ
フィールドで見かけたら気軽にお声掛けください! 
グッサンへメールする
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2012年06月10日

グッサン企画第8弾・・・in上大島キャンプ場

今回はグッサンのグルキャン企画
「林間学校キャンプ練習会!」です。
集まったみんなでBBQを楽しんできました。
場所は相模川沿いにある公営「上大島キャンプ場」です。
土曜日の天候は生憎の雨。
おかげて普段の休日だったら混みあうところですが、
貸切状態の中、テントやタープを思いっきり広々と設営することが出来ました雨

  続きを読む


2012年05月29日

林間学校キャンプ練習会 追記

仲良しグループで集まって川原でBBQ。
三角テント張ってカレーと飯盒炊爨。
グッサン企画で盛り上がりつつある「林間学校キャンプ」
会費制のグルキャンは初の試み。
なわけで、先日DMを送った方の返信とご意見を元にして、
赤い方と打ち合わせた結果の
グッサン企画第8弾!

「林間学校キャンプ練習会!」
とすることにしました。

みんなで集まって肉焼いて、飯炊いて、ビール飲んでワイワイやる。
昔やった川原での日帰りBBQ感覚のグルキャン企画です晴れ

学生や職場の同僚と違って集まる仲間と毎日顔を合わせるわけじゃないんで、
食材や場所、道具など、それなりに準備が必要で、
前もって大人と子供の参加人数などをキチンと把握しておかないといけないなど、
簡単じゃないことがわかりました。
したがって、今回は練習会という形でやってみようってことになりました。

参加したい旨のご連絡を頂いたにもかかわらず、
当日予定が入ってしまっていた方には申し訳ありませんでした。
第一回「林間学校キャンプ」を日を改めて開催しますのでその時はよろしくお願いします。
今度はもう少し余裕をもって告知することにします
汗


日 時:6月9日(土)基本デイキャンという形にしますが、そのまま一泊することも出来ます。
場 所:上大島キャンプ場
集合時間:出来るだけ早めに現地入りしないと、駐車場がいっぱいになってしまうことが予想されます。
      早朝6~7時くらいを目安にしてください。
用意するもの:基本食材は準備します。コンロや焼き網や炭などもコチラで用意します。
              あとは各自適当にお任せします。
              食器とアルコール類は各自ご用意ください。自分のキャンプ道具。その他遊具。
予 算:食材はお肉と野菜を基本に子供たち用のジュースなどを用意する予定です。
     高級食材は使いませんw 食材代として大人2000円前後で収まればいいなと思ってます。
     キャンプ場代は10人まで1000円ですので、人数によって多少変動はあるかと思いますが、
     大人子供関係なく一人100円~150円で済むかと思います。
     テントやタープの設営料はかかりません。
行動予定:軽く朝食をとってから、焼肉の準備なんかを成り行きでw
       飲んで食ってワイワイと自由にキャンプを楽しみましょう。
参加資格:当日現地に来られる方。グッサンの言うことがちゃんと聞ける方ww 
       ソロ、ファミは問いません。この企画の趣旨を理解できる方。
       楽しくグルキャンの出来ない方はお断りいたします。
雨天決行! ですので悪天候の場合はタープなどを適時ご用意くださいませ雨
尚、食材等準備の都合上、
参加希望の方は6月5日(火)までにOMまたはコメントにて参加の意思をグッサンにお知らせください。

折り返し参加確認の連絡を送ります。
また、質問や気がついたことがあったら随時お知らせいただければと思います。

後  援: グッサンの愉快な仲間達
はいえ~すサン一家
オトサン一家
りかさん一家
take-gサン
ワッジさん
わったんサン一家
そのまんまルークスさん(奥さんの出撃許可が下りれば土曜の夜に夜襲参加w)



追記
金曜前ノリ予定の方、土曜日にお泊りの方はテントなどは各自ご用意くださいww
お肉は・・・
こんな感じで用意します。
キャンプ場代安いからその分を食材代に回せますね食事
ざっと大人が1500円前後になりそうです。


  


2012年05月14日

思いつくままグッサン企画 

先週末は母の日。
モチロン仕事は休めません(T_T)/~~~
本日月曜はお休みでした。

昨夜仕事を終えて、そそくさと出発の準備。
向かったのは近場の上大島キャンプ場。
今時期はおトイレも24時間オープン。出入り自由? のお手軽キャンプ場です。
今回はキャンプ場奥の川原の縁に野営してきました。
設営したのは久々のピルツ9
テンティピ買っちゃったんで出番がなかったんですが、
大きさと重さで手軽さはピルツ9に軍配があがるようです。
出入り口2箇所とベンチレーションもピルツの方が多いので、
暑くなる時期はピルツの出番が多くなる予感キラキラ
テンティピ買った時売っちゃおうかとも考えたんですが、
張ってみて、やっぱりいいテントだと再認識してしまいましたw

特に何するわけでもなく、
お月様を眺めながらビール片手に・・・
考えましたよグッサン企画!
  続きを読む



2012年04月23日

仲間と登る蛾ヶ岳キャンプ…in四尾連湖龍雲荘

心配だったお天気も予想が外れて晴れマーク晴れ
21,22日で四尾連(シビレ)湖に行ってきました。
グッサンプレゼンツ「歌って登ろう蛾ヶ岳(ヒルガタケ)」企画です。

シビレ湖には水明荘と龍雲荘の2つのキャンプ場があります。
水明荘はご存知のとおりネコで対岸まで荷物を運ぶ湖畔サイトがウリ。
対する龍雲荘は湖畔からちょっと離れた木立の中のサイトでオートキャンプが出来ます。
水明荘は何度か利用したことがあるので、今回は龍雲荘を選んでみました。

気になる料金はバイクソロ1500円。
クルマソロは駐車場代が1日400円プラスされ、
一泊二日だと2300円。

人数が一人増えると大人子供関係なく500円プラス。デュオキャンだと2800円ってことになります。
HPにはオートキャンプ5000円と記載されているだけだったので、
ソロキャン料金を設定してもらっちゃいましたw
今後もこの料金設定は有効ですので、
これからはシビレ湖でも龍雲荘なら気軽にオートキャンプが楽しめそうです。
事前に連絡を入れて混雑状況を確認しておけば
前ノリもおkとのことです。
我々変態キャンパーにはウレシイことですねクラッカー

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
なんせ今回は龍雲荘さんにイロイロ融通を利かせて頂き、
気持ちよく楽しいキャンプができたんでチョイと宣伝させていただきましたw

  続きを読む



2012年03月26日

畑仕事でいい汗かこう! 企画告知

またまたやります椿荘オートキャンプ場。
キャンプ場にやってくるお客さんとのコミュニケーションが上手な?
オーナーさんに「ジャガイモ畑の作付けを手伝ってもらうって企画はどお?」
ってな話を持ちかけられましたタラ~
道志村はかなり人手不足が深刻なようですww
以下省略ガーン

グッサンプレゼンツ企画第7弾!
「ジャガイモ作付け体験キャンプ」
開催のお知らせ

簡単に言っちゃうと
椿荘のオーナーさんが所有する
ジャガイモ畑で作付けのお手伝いをする!

っていう主旨の企画です晴れ

参加特典
7月中旬から9月上旬の収穫期に自分でジャガイモ掘りをして、
収穫したジャガイモをお持ち帰り
できます。
オーナーさんは子供達にも喜んでもらえるようにしたいようです。

日 時:3月31日(土) (予備日4月1日) 午前10時ごろから2時間程度の予定です
用意するもの:長靴、軍手、汗拭きタオルか手ぬぐい
最小決行人数:1人タラ~
集合場所:椿荘オートキャンプ場
以下省略・・・ガーン

行動予定:午前10時に畑に入って種芋を植えます。
       お昼前には畑仕事を終えて、後はのんびりと自由にキャンプを楽しむだけです。汗
参加資格:当日10時までに現地に来られる方。グッサンの言うことがちゃんと聞ける方ww 
       ソロ、ファミは問いません。この企画の趣旨を理解できる方。
       楽しくグルキャンの出来ない方はお断りいたしますテヘッ
参加方法:参加希望の方は事前に参加希望のコメントを頂き、
       できれば椿荘にも直接電話連絡をしておいてください。TEL0554-52-2056
       質問があればコメント欄へお願いします。
主   催: 椿荘オートキャンプ場
       
んなわけでとりあえず告知しておきます。
みんなで一緒に楽しいキャンプの想い出の1ページを綴ってみませんか? ( ̄ー ̄)ニヤリ  


2012年03月26日

お仕事体験キャンプ・・・in椿荘オートキャンプ場

椿荘オートキャンプ場にて
サイトの枯れ枝や落ち葉のお掃除をする!
「椿荘ACのお仕事体験キャンプ」
大成功のうちに幕を閉じることができました。
参加者の皆様お疲れさま&ありがとうございました。

やる気満々のお掃除部隊は・・・
スナフキンさん
ミィちゃん
マサカツさん
ワッジさん
なおたーサン
アチコちゃん
けんぢサン
たけちゃん(初対面)
りかサン(親子)
すまいるサン
わったんサン(親子)
あんこもちサン
やっちサン
笑さん
スノーライフさん
シュウさん
こうちゃん
ゴンさん
都築クン
なかじぃサン
そのまんまやしろサン(初対面)
Take.gサン
グッサン(親子)
総勢20名以上の兵が集まってくれました!

  続きを読む



2012年03月18日

グッサンプレゼンツ企画第6弾! 告知

いつも利用しているキャンプ場。
キャンプ場のお仕事ってどんなことがあるの?
知ってるようでよく知らない・・・って感じなんじゃないでしょうか?タラ~

ってことで、
今シーズンもいっぱいお世話になるであろう
「椿荘オートキャンプ場」
にて・・・

グッサンプレゼンツ企画第6弾!
「椿荘ACのお仕事体験キャンプ」
を開催します!

おトイレや水場のお手入れの行き届いた椿荘オートキャンプ場。
さすがに冬場は訪れるキャンパーも少なく、
サイトには枯れ枝や葉っぱが散乱しています。
普通のキャンパーのシーズン開幕前に、
サイトの枯れ枝や落ち葉のお掃除をする!
っていう主旨の企画です晴れ

今回の企画はオーナーのご厚意により
参加特典としてキャンプ料金が無料サービスとなりますクラッカー

日 時:3月24,22日(土)(日) 雨天順延 雨
用意するもの:自分のキャンプ道具。自分の食料。
最小決行人数:1人タラ~

以下省略・・・ガーン

行動予定:企画に参加される方は受付不要。キャンプ場に到着後、適当に設営してください。
       設営後グッサンに参加する旨を伝えに来てください。
       お掃除するサイトは自分の設営したサイト+αです。
       参加受付時にグッサンが+αの場所は指定させていただきます(-。-)y-゜゜゜ 
       竹ぼうきや集めた枯れ枝をまとめるブルーシートなどは用意しておきます。
       お掃除終了後グッサンとオーナーがチェック。合格すればキャンプ料金が無料となりますチョキ
       不合格の場合は合格するまでお掃除をしていただくことになりますww       
       一人でも普通に1~2時間もあればきれいになるはずです。
       合格後はマッタリと自由にキャンプを楽しんでくださいキラキラ
       集めた落ち葉や枯れ枝は焚き火に利用しても構いません。
       グッサンの設営サイトはデリカを目印にして探してくださいガーン 
参加資格:当日現地に来られる方。グッサンの言うことがちゃんと聞ける方ww 
       ソロ、ファミは問いません。この企画の趣旨を理解できる方。
       楽しくグルキャンの出来ない方はお断りいたしますテヘッ
後   援: 椿荘オートキャンプ場
        Take-gサン
んなわけでとりあえず告知しておきます。
毎年アルバイトを数人雇って落ち葉のお掃除をしているそうですが、
数人しか集まらないので、結構時間がかかるそうです。
いつも楽しく利用させていただいてるキャンプ場に、
チョビッとでもお役に立てればと思った次第です。
とはいうものの、オーナーのご厚意でキャンプ料金を無料サービスしてもらっちゃったんですけどねw
グッサンも今のところファミリーで参加する予定です。
あんまり難しく考えず、とりあえず気軽に参加していただければと思います。
んじゃ、今度の週末は椿荘オートキャンプ場でお逢いしましょう!  


2012年02月27日

「歌って登ろう蛾ヶ岳ツアー2012」

4月21日、22日の土日で久々に四尾連湖でキャンプの予定。
四尾連湖は周りをぐるっと山で囲まれた静寂の湖。
ロケーションは抜群のキャンプ場です。

以下省略ガーン

グッサンプレゼンツ企画第5弾!
「歌って登ろう蛾ヶ岳ツアー2012」
開催のお知らせ

四尾連湖から2時間弱で登れる「蛾ヶ岳」に、
みんなで歌を唄いながら登って、頂上でお弁当を食べよう!
っていう主旨の企画です晴れ

日 時:4月21,22日(土)(日)の予定
用意するもの:頂上で自分で食べる分のお弁当。自分のキャンプ道具。
最小決行人数:1人タラ~

以下省略・・・ガーン

行動予定:キャンプ場は龍雲荘と水明荘があります。山登りがメインなので設営はご自由にどうぞw
       21日朝、設営完了後に登山道入り口に集合。頂上でお弁当。午後2時頃には下山。
       マッタリと自由にキャンプを楽しむ。後は成り行きでって感じかな汗
参加資格:当日現地に来られる方。グッサンの言うことがちゃんと聞ける方ww 
       ソロ、ファミは問いません。この企画の趣旨を理解できる方。
       楽しくグルキャンの出来ない方はお断りいたしますテヘッ

後  援: グッサンの愉快な仲間達


蛾ヶ岳登山
「山梨百名山 蛾ヶ岳は絶好のハイキングコース。
山頂からは富士山、南アルプス、八ヶ岳が一望でき、眼下にはエメラルドグリーンの四尾連湖も。
登山道も整備されているので初心者の方、お子さまも安心して登れます。
湖より東へ3km、標高1279mの蛾ヶ岳(ひるがたけ)は大畠山(1120m)
を経由して頂上をめざします。」
っと水明荘のHPには書いてあります。

んなわけでとりあえず告知しておきます。
グッサンと一緒に楽しいキャンプの想い出の1ページを綴ってみませんか? ( ̄ー ̄)ニヤリ  



2011年08月29日

林間学校キャンプ・オフ開催!

林間学校ってやりました?

グッサンは高校の時に富士山の方に行きました。

小・中学校で行われる学校行事のひとつですね。

行事の内容としてはハイキング、オリエンテーリング、登山、飯盒炊爨、バーベキュー、テントの設営、キャンプファイヤー等々、ってとこでしょうか。

高校のときはカレー作って、キャンプファイヤーやって、みんなで風呂入って、風穴探検したんだっけかなぁ・・・
休暇村に泊まったんで、テントは張りませんでしたね。

で、林間学校キャンプです。

特に何がどうのってことはなくて、
子供たちにカレー作らせて、バーベキューやって、
キャンプファイヤーやって、歌でも歌って・・・
晴れ

ま、子供たちのためのグルキャンってことでしょうかね汗

とりあえず9月3,4日の土日。
場所は道志界隈のキャンプ場ってことになるでしょう。

とりあえずyabuさん親娘とグッサン親娘は参加決定ってとこまで決まってますw

グルキャンは初めてって方も大歓迎です。
子供たちのリーダーやってくれる方募集中です( ̄ー ̄)ニヤリ

  


2011年03月09日

四尾連湖薪運びツアー2011

四尾連湖
メンバー募って薪運び
とっても思い出深いキャンプとなりました。



グッサン
オトサン親子
スナフキンさん&ニョロさん
momoさん親子
YAMAMOさん
おにころっちサン親子
総勢12名のツワモノ達のキャンプです。

大人はマッタリと焚火。
子供たちも深夜までテントの中に集まって遊んでおりました。

みんなが楽しいキャンプでした。


次回はみんなで蛾ヶ岳(ひるがたけ)に登ってみようかと思います。
普通にハイキング感覚で登れるので、
お弁当を作って頂上で食べようかとw
日程は5月頃を考えています。

日取りが決まったら参加者募集の告知をします。

今週末は近場でキャンプかな汗