ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
グッサン
グッサン
愛車エクストレイルで、のんびりキャンプを楽しむ横浜在住の50代。
納得いくまでピシッと
テントやタープを設営するのが趣味ビックリ
フィールドで見かけたら気軽にお声掛けください! 
グッサンへメールする
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2021年09月05日

生存確認

コロナ禍のおかげで、
休日はできるだけお家に引きこもるように・・・・
と、会社からの通達が出ていますダウン
なもんで、
生存確認
休みの日は水槽のお手入れにいそしんでるグッサンです汗


年明けに3本だった水槽は、現在6本に増えています。
そのうち一本は鈴虫水槽ですけどww
生存確認
25×25×25cmのキューブ水槽で、オス3匹メス2匹を飼っています。

最初はスカスカだった60㎝水槽の水草も順調に育ってますね。
生存確認
ろ過装置は2215+2213サブと2213+2213サブの2組。
60㎝水槽には過剰かと思える仕様になっていますww


先月セットしたばかりの縦長水槽。
生存確認
やっとこ水も安定してきたようで、水草が育ちはじめました。
グリーンネオンとホタルテトラが10匹チョイずつ。
コリドラスが6匹とラミレジィが3匹。
こちらのろ過も2213+2213サブを2組セットしてあります。
生存確認
おかげで台の下はエーハイムのろ過装置で埋まってますガーン

育ち過ぎて余った水草を突っ込んだ25㎝の水槽。
生存確認
これも先月セットしたばかりです。

正月にセットした水槽も安定しています。
生存確認
ろ過装置はエーハイムの2215+2213サブ。
30㎝水槽に魚は10匹チョイ・・・・
これも充実のろ過システムですねビックリ

木化石と有茎草を入れた和風水槽。
生存確認
ラミレジィ4匹、プラティ4匹、チェッカーバルブ4匹が入ってます。
ろ過は2213+2213サブ。

どの水槽も推奨以上の過剰ろ過。
頻繁な水替え。
少なめの魚といっぱいの水草。
エサは夜に一回だけ。
1センチ角程度の冷凍赤虫やら冷凍イトミミズ、冷凍ブラインシュリンプを、
日替わりで1個を、全部の水槽に分けてあげてます。
数分どころか数秒でお食事は終わりwwww
少なすぎなんじゃね? っと思われるかもしれませんが普通に育ってますニコニコ
Co2の添加無し、肥料は液肥を数滴だけ。

こんな感じで充分コケや藻に悩まされることなく水槽は維持できています。

一般的に言われている水草や魚の飼育は、科学的根拠に基づいたものではなく、
大抵が飼育者の経験やら通説に依るものが多いんですよね。

健康に育ってる魚や水草を眺めると、頻繁な水替えも楽しく感じられます。
ピシッと張ったタープやテントを設営するのが趣味なのと似てますねww

みんなが面倒だと感じることが好き・・・・やっぱ変態ですガーン

さあ! みんなもお家でアクアリムはじめませんか?
質問や水槽見学大歓迎ですw コメント欄へどうぞ!




ああキャンプ行きてぇ・・・・





このブログの人気記事
生存確認ですw
生存確認ですw


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生存確認
    コメント(0)