ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
グッサン
グッサン
愛車エクストレイルで、のんびりキャンプを楽しむ横浜在住の50代。
納得いくまでピシッと
テントやタープを設営するのが趣味ビックリ
フィールドで見かけたら気軽にお声掛けください! 
グッサンへメールする
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2020年11月15日


2020年11月12日

繰り返し1000回使えるって

言われてもねぇ・・・・
キャンプに1000回行くのに何年かかることやら汗

商品名Pool/プール 単3形電池 スタンダードモデル
電池種別ニッケル水素電池
繰り返し使用可能回数1000回
容量2150mAh (Max)電圧1.2v
充電してくり返し約1000回使える!!
充電しておけば1年後でも約80%のエネルギーが残存。
エネループ ( eneloop ) の充電器でも充電できる
  続きを読む



2020年11月11日

5年ぶりに買ってみた

2013、14、15年と買ってたBE-PAL12月号。
付録が手帳なのよね。
で、久しぶりに買ってみた。



メモのページが増えて倍くらいの厚さになってる。
グッサン的には前のほうがよかったかな・・・


  



2020年11月01日

七輪って凄いよね~(ってナニが?

「珪藻土」って知ってます?
そう、七輪の素材ですね。
落としたり、強い衝撃を与えれば割れちゃうけど、
普通に使ってる分には、壊れちゃうことはありませんグッド
蓄熱性の非常に高い珪藻土を使う事により熱を逃がさず、
炭の火力とコンロからの反射熱により高い火力で素早く中まで焼き上げます。
その上、炭の減りが遅く備長炭などの硬い炭も立ち消えすることなく良く燃えていきます。
大事に使え
何年でも使え長くご愛用いただけるコンロです。

購入する時はそんなことは考えもせず、
丸くない長方形の七輪に衝撃を覚えて衝動買いしただけなんですけど、
その後グッサンはBBQにずっと七輪を使ってきました。


  続きを読む



2020年10月28日

5年熟成させたOPINEL(オピネル)?

2014年12月に手に入れた
柄の部分がノーマルのブナ材じゃなくてオリーブウッドのオピネル。
小細工を施すのを楽しんだ後、
殆ど使われること無く、テレビ台の上で熟成放置したままになっていました。
  続きを読む



2020年10月26日

変態キャンパーは今何処・・・

ブログ再開するにあたって過去記事を読み返してみた

結構面白い・・・

と、同時によくもまあ毎週のように出撃していたもんだなぁ・・・・
としみじみ感じいってしまった汗
グッサンといえば
デリカ・テンティピ・食って寝る・・・
のイメージがすっかり定着していたようですが、
デリカからエクストレイルに乗り換え。
食ってる寝るは相も変わらず。
でもっていちおう他のテントも持ってます。



  続きを読む



2020年10月13日

エコジュニアも廃番だった・・・

グッサンが持ってるカセットコンロは全部で4個・・・・
全部通常よりチッコイミニサイズ。
がさごそ引っ張り出してお手入れしておきました。


  続きを読む


2020年10月12日

廃番・レアもの多すぎて・・・・

道具自慢するの面倒くさくなっちゃったガーン
テント・タープ・テーブルからロープの自在金具、ソロ用クッカーからカトラリーetc・・・


  続きを読む


2020年10月09日

押入れの道具を整理しなくっちゃ・・・・ネ!

押入れから引っ張り出したグッサンのランタンケース・・・・

オイルランタン、キャンドルグラス&ランタン、LEDランタン、ガスランタン・・・・
ファミキャン時代に使ってた物から、ソロキャンで使ってたやつ。

いつ手に入れたか解らないものから、こんなの持ってたっけ・・・?
てなものまでいったい何個あるのやらガーン
  続きを読む


2015年03月26日

シングルバーナー

っつーか、カセットコンロなんですけどねタラ~

また手に入れちゃいましたww
前に記事にしたyabuさんが持ってるのと同じヤツです。

yabuさんがドンキーで安く手に入れたってのを聞いてたんで、
なかなか買えずにいたんですが、
この度ヤフオクにて安く手に入れることが出来ましたクラッカー

ツヤ消しのブラックボディ、
通常サイズのガスをセットしたときにはみ出す部分のカバーが渋い!バーナーは内炎式なんで強い火力が必要なときには威力を発揮。
風にも強いんでアウトドアでも問題なし。

で、出番はいつになることやら・・・・