2014年02月09日
太ももまで雪に埋まるんですがw



いっぱい雪ふりましたねえ~♪
都市部は大変なことになったみたいですが、こっちもいろいろ大変でした。
明日も仕事は休みなんで、連泊していきます。
助けていただいた一人でございます、本当にありがとうございました。
実は坂の多い道志界隈ですので比較的坂の少ない道志の森に行く予定でございました。
途中渋滞に巻き込まれスタックしていた車の穴掘りなどしていましたら
あの時間になってしまい夜間は入れなくなってしまった道志の森はあきらめて
あの道を下ってしまった・・・と言った次第でございました。
一応私の車も4駆のスタッドレスでしたがチェーンは必須!良い経験になりました。
私も連休を取ってゆっくりするつもりでしたが薪を燃やしにデイでも行ってきます。
他の方にも宜しくお伝えください、どこかでお会いしましたら宜しくお願い致します。
初めてコメします
東屋にいた黒犬グループの飼主じゃない方です。
※小さい方
先ほど帰宅できました
今日は色々有難うございましたm(__)m

今日の昼間にノーマルタイヤで青山T字路の先までは何とか行ったのですが、元デイリーヤマザキの手前がまだ除雪ブルドーザーが入ってなく、スタックぎみになり、地元の方々にも迷惑かけるのでマルエツ仕込みの食材ととんぼ返りでした。高速はガラガラで快適でした(泣)。
橋本辺りは雪かきしないのか、かなりヒヤヒヤでしたが、青山辺りは除雪されてたんで大丈夫と余裕かましてたけど、やはりチンクチェントは弱々君でした。
あの坂は確かに登れないかもです。降りるのはオリジナルスタッドレス装置作ったので自信あったけど、あの雪の深さは下りてからは駄目でしょうね!。
デリカはさすがです。
今回の雪は少し多すぎましたww
こちらこそわざわざ戻ってきて差し入れまで頂いて恐縮です。
グッサンの仲間はみんな労を惜しまない素敵な連中ばっかりです。
これも何かの縁ってことで、これからもよろしくお願いします!

あの大雪の中ノンビリ足湯に浸かる・・・
恐れ入りましたw
我々とsunaoさんのグループしか居ない青野原。
これも何かの縁ってことで、これからもよろしくお願いします!

ノーマルの車高のクルマじゃチョイと厳しい積雪量でした。
っていうか、
四駆スタッドレスでも登りきれない状態でした。
次回普通にノンビリやりましょう!
