ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去の記事
ブログ開設より
157ヶ月11
16周年まで142
= since 2009.9.4 =
script*KT*
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
グッサン
グッサン
愛車エクストレイルで、のんびりキャンプを楽しむ横浜在住の50代。
納得いくまでピシッと
テントやタープを設営するのが趣味ビックリ
フィールドで見かけたら気軽にお声掛けください! 
グッサンへメールする
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2014年01月26日

初! 房総半島遠征キャンプ

今まで行ったことのあるチョイと遠くのキャンプ場は甲信越方面ばっかり。
今回、初めて千葉県のキャンプ場に行ってきました。

SHCのおしどりキャンパー「なおたー&あちこ」さん仕切りのオフ会
「SHC温暖&お風呂キャンプ」です。
今時期は氷点下が当たり前の青野原ACに毎週のように通ってるんで、
気候の温暖な房総方面に行ってみよ~~ってことのようです。

横浜からだとアクアラインを通ればあっという間に房総半島。
向かった先は「オレンジ村オートキャンプ場」

予備知識ゼロのグッサン。
に対して、下調べバッチリの赤い方。
なにやらあまり評価の高くないキャンプ場? のようですww

  続きを読む



2014年01月13日

いつもと変わらぬ寒さ・・・in赤野原

この冬一番の寒波!ってどのくらい寒くなるのよ?
毎度おなじみの赤野原は、通常氷点下4℃前後。
ってことは・・・・去年体験した氷点下8℃を更に下回るのか?!キラキラ
  続きを読む



2014年01月05日

父娘で新年初キャンプ

みなさんはどんな新年を迎えられましたか?
グッサンはいたって普通に、実家への挨拶、初詣、お墓参り、
でもってお節食べて家族でゲーム・・・と過ごしました。

となると後は初キャンプ。
娘と2人で行ってきました青野原。
オトサンも萌ちゃんと2人でやって来るってことでダブル父娘キャンプです。

到着するとすでに何組ものキャンパーが設営しています。
中には去年から設営し続けている方もいるようですビックリ

みんなに新年の挨拶をして回ったあとは、ノンビリ、マッタリいつものキャンプ。娘達特製の怪しいホットケーキを食べさせられる赤い方。
今年もお世話になります。

っとまあ、いたって普通に初キャンプを楽しんできました。
娘は冬休みの宿題が少し残ってるっていうんで、いつもより早めに撤収。





  続きを読む



2012年12月04日

参天三昧2112写真付きw

ざっとキャンプの写真を見返すと、今年は一度もドームテントを張らなかったようです。

キャンプ初めはANHで小川の古い家型テント。
  続きを読む



2012年09月20日

3泊4日2,650円の格安信州キャンプ

先週の金曜日からの4連休。
赤い方と一緒に信州方面に行ってきました。

最初に行ったのは駒出池高原キャンプ場。
金曜日は平日だったんで普通に空いてました晴れ割引券を使って一泊1,000円です。
駐車場から近くて、平らで、池が見渡せる場所に設営しました。
荷物の多いオートキャンプならベストポジションだと思われます。

土曜日からはイベントで貸切になるとのことだったので、
早々に次なる目的地に移動しました。フリーサイトで一泊一人700円ポッキリの格安キャンプ場です。
やっぱり白樺に囲まれた林間サイト。
他のキャンプ場が混んでるときでも空き空きの穴場キャンプ場ですシーッ
上の2枚は昨年と一昨年のお盆の時の写真です。フリーサイトは貸切状態ビックリ

今回は数組の方が設営していましたが、
距離を保っているので、プライベート感が損なわれることがありません。

夜は雲ひとつ無い快晴。
天の川や流れ星を堪能することができました。

さて、今週末ははかせさん主催の「きのこキャンプ」です。
今回のキャンプの模様はきのこキャンプでお話することにしましょうw
もちろん赤い方も参加する筈です。

んじゃ今週末きのこキャンプでお逢いしましょうチョキ

  


2012年09月16日

本日も快晴。連泊決定!

今日の長野県方面の天気予報は、所により雨が降るようですが、今のところ快晴です。


帰りの渋滞を考慮して、道志方面に移動するつもりだったんですが、空いてる場内、気持ちよい気候、街灯がひとつもない真っ暗な夜、満天の星空…

赤い方との協議の結果、満場一致で連泊することにきまりました。


一泊700円ポッキリっていうのも決め手ですね。
  


2012年05月17日

トライポッドキャンプ開催! 告知

来る5月26・27日の土日、
室久保グリーンパークにて
「トライポッドミーティング」を開催しますクラッカー
みんなでトライポッド使ってなんか料理作って、
みんなで食べよう!
ってな企画です。

トライポッド持ってる方なら参加は自由です。
詳細はコチラ


キャンプ場は貸切なんで、初対面の方も気軽に参加できるグルキャンになるかと思います。
さて、グッサンは何を料理しようか・・・思案中です。
んじゃ、室久保にてお待ちしています。



  


2012年03月03日

またまた積もりましたね〜

またまた積もりましたねぇ。


アプローチの坂は雪がなかったのに、キャンプ場内は普通に積もってました。


朝の気温は3℃。
やっぱり春ですね〜


ピルツの隣りにサーカス小屋が出現?!


ノルディスクの「ナンド」です。
径の割には高さが低いんですが、立ち上がりがあるので、中は広々してますね。
ファミキャンなら子供たちが喜びそうな可愛いテントですね〜。


東屋は全部顔見知りのキャンパーのようです(T_T)


  


2012年02月11日

お座敷仕様で設営完了!

今週はピルツでお座敷仕様にしてみました。

とりあえず夜食食べて、今日は寝ます。
  


2012年01月28日

近場に設営完了!

寒いです!

手が冷たくて痛い!

赤野原は凍結で無理だったので、赤い方が、田代に向かうとのメールがありました!


すでに出発してたんで、田代じゃなくて、近場に行くことにすると返信。


赤い方も田代は止めて、近場で合流することに。


寒いです!


冷たくて手が痛い!


このキャンプ場は冬季はお休みなんで、今回はピクニックにしました。


キャンプするなら、田代が良いかもしれませんね。