2014年08月28日
水槽

気が付くともう今週末で8月も終わり・・・・
ここ数日ぐずついたお天気でチョッピリ涼しくていい感じw
キャンプブログなのにキャンプネタをアップしていない今日この頃

などとぼやきつつ・・・・
今回もキャンプネタじゃありません! キッパリ
先週、5年ぶりに水替えとコケ掃除をした水槽です。
ろ過装置や底砂は8年ほど前にセットした時のままで一度も掃除していません。
水槽のサイズは75×45×45cm。
ADA(アクア デザイン アマノ)のキューブガーデンです。
フィルターはエーハムの2215で、底面吸い上げ式にしてあります。
先週お魚を投入したのに続き、チョッとだけ水草も追加してみました。
クリプトとエキノドルスとアヌビアスナナだけで、
有茎水草は植えていないのでCo2は添加していませんww
と、熱帯魚飼っていない方には??? な単語があると思いますが、
興味がある方は勝手に調べてみてください

明日仕事が終わったら出撃します!
偶然お会いしたときはよろしくお願いしますね~
行き先はたぶん・・・MKB・・・。
下層には定番のコリを追加するべきですな。
コリは個人的にはロングノーズよりもハイフィンタイプのほうが好みです。
隠しキャラにはチャイニーズバタフライを!(w
ところで飾りじゃないのよ涙は、の替え歌で
ナナとクリプトと歌詞知ってる?
横のクリプトが溶けるのを不思議な気持ちで見てたけど~♪
っていうやつ。
個人的にはADAとスノーピークって商法が似てるなと思ってます。
ハチェットは水槽から飛び出すことが多いんでNG。
コリは水草がしっかり根を張ってからじゃないと、
植えた水草が抜けちゃうww
っていうか、気合入れると疲れるんで、
10匹まとめていくら・・の値段で選んだお魚ですから(^。^)y-.。o○
ネオンは50匹500円!
ラミーノーズは20匹1400円!
そんだけwww
ADAとスノーピーク・・・・どっちも新潟だったような・・・・
