2012年02月07日
結露
それは結露です
中でストーブ焚くと裾から高さ50cmくらいまでの結露がすごいです。
外が氷点下だと裾から20cmくらいまでは凍ってます

フラップが内側についてるもんですから・・・
水溜りが出来ます

結露を防ぐ方法を思案中なんですが・・・
Tentipi Zirkon 9 CP
ジルコンCPはテンティピテントの中間モデル。
ボディの素材はコットンとポリエステルの混紡素材Cotpolmex C.を用いているため
キャンバス地のような風合いです。
この素材は一般的なポリエステル素材に比べ
「呼吸」するため結露は最小、インナーテントは必要ないほどです。
ムムムム・・・・・
どうするグッサン

Comments(6)
おいらは暫く自粛ですw
欲しいんですけど・・・
結構重たいみたい・・・
しばらく自粛ってどんくらいっすか?
先に買って現物見せてください!
よろしくお願いしますm(__)m

Tentipiって、ginoさんのテントですよね!
なんかかなり高級そうでしたが、やっぱり良いテントなんですね。
今度、結露について聞いてみます!
はかせはキノコなんだから・・・やっぱピルツっしょw
結露は冬が寒いのと同じように、冬の付きものだと思ってあきらめます(>_<)

結露じゃ死にません(笑)
カールさんのその軽さが素敵ですww
今週末も青で偶然お逢いできそうっスね!