2010年05月16日
続・道具沼の底・・・
みなさんは何個持っててどのように使い分けているんでしょうか・・・。
昔、川原にBBQをしに行った頃はイスもテーブルも持っていなかったですねぇ。
転がっている石をイスやテーブル代わりにしてましたから

その流れで、我が家の場合は地べたスタイルからの進化で、
ファミキャンを始めた時からロースタイルが普通でした。
道具や荷物が増えてくるとそれを置くための道具がまた増える・・・

まさしく道具沼ですねぇ・・・
というわけで
★スノーピーク"ローテーブル・スクエア"・・・現在はラウンドタイプのみが継続販売されていますが、以前は四角テーブルも販売されていたようです。私が手に入れたのはかなり昔のモノで、72×72cmという正方形サイズのテーブルです。スペースの限られたスクリーンの中では手頃なサイズで気に入っています。
★スノーピーク"BBQテーブル雪峰苑"・・・最初に買ったアルミのBBQテーブルは結構大きくて使いやすかったんですが、畳んでも嵩張り重たかったんで、ローテーブルとお揃いになるように手に入れました。ヤフオクでも滅多に出品されず、しかもプレミアム価格・・・。定価よりも高く落札したブツです

サイズは72×91cmなので、状況に応じてスクエアと組み合わせて使っています。
★キャプテンスタッグ"アルミロールテーブル・コンパクト"・・・ファミキャン始めてスグに、安いんでナチュラムで3個買いました。ソロで使うためじゃなくて、チョイとした荷物置き用です

コンパクトに畳めるんで結構便利に使ってます。
★スノーピーク"フォールディング・シェルフ"・・・メタルトップとシナベニアの2個使っています。簡単にセットでき、軽いんで持ち運びも楽。荷物置にも、ベンチにも、サブテーブルにも、イロイロ重宝してます。
★ユニフレーム"キャンプサイト・システム"・・・現在売られているクーラーBOXスタンドと同じようなもんですが、3個セットで上下左右に連結して使えるようになっています。高さも27cmと4cmほど高いです。荷物置き、天板をセットしてサブテーブルに使ったりしてます。3個まとめるとそれなりの重さになりますが、嵩張らないんで連泊する時に持っていってます。
★自作テーブル4セット・・・ホムセンで60×45cmのベニヤ板を買って、ニスを塗って天板を作成。足はキャプテンスタッグのフリーサイズダストスタンドをネットで格安にて購入。足を短く切断して焚き火テーブル代わりに使ってます。
★スノーピーク"フィールドキッチンテーブル"・・・組み立て簡単、丈夫な棚板、手頃なサイズ・・・イロイロ買い換えてたどりついたキッチンテーブルです。新品は結構いい値段ですが、中古で1万円で手に入れました。連泊の時にはやっぱり便利です。
★スノーピーク"ラックスタンド"・・・マルチスタンドにラックをくっつけた感じ? 現在売られているネットラックスタンドより棚アミが頑丈です。中古で手に入れたネットラックスタンドを売って買い換えました。本来はツーバーナーなどを載せて使うようですが、自作の天板をくっつけて、子供用のキッチンテーブル代わりに使っています。コレも廃盤品でプレミアム価格で入手

まあ、使い勝手いいんで良しとしてますww
★スノーピーク"マルチスタンド&カラーツーバーナースタンド"・・・パープル、グリーン、ノーマルの3セットを状況に応じて使っています。足がアジャストするんで凸凹でも水平にセットできるのは意外に便利です。
★小川"リラックスアームチェア"・・・いわずと知れたお昼ねの定番イスですね~。ファミキャン始めてすぐに中古で1脚入手。ロースタイルにもピッタリの高さ、高い背もたれで寛ぐにもピッタリ。続いて嫁さん用も中古で入手。焚き火の火の粉で簡単に穴が開くのが玉にキズ

★コールマン"コンパクトスリムキャプテンチェア"・・・子供用に980円で叩き売りされていたのを2脚購入。スクリーンタープの中だとリラックスアームチェアの背もたれが邪魔なので2脚追加購入。座面の張りはしっかりしていて座り心地は悪くない・・・が、アームレストの部分が体の大きな大人にはチョイと邪魔かも。コンパクトなので4脚持っていっても嵩張らないので良しとしてます。通常のスリムキャプテンチェアも買ったんですが、座面が高くロースタイルには不向きだったので、即オークション行きになりました

イスとテーブル・・・
地べたスタイルとロースタイルの中間・・・
ノースイーグルとか笑's 焚き火調理台450辺りを逝って置けば底が見えてくるんでしょうか

テントはメガホーンあたりが底?
その調子で沼の底を突き破ってください(爆)
お会いしたときは落とさないでくださいね〜
話だけ聞かせてください(笑)
・
・
・
底なんてありましたっけ?w
底なしでした!
続きをアップしようかと書き出したんですが・・・
いっぱいありすぎてメンドクサクナッテシマイマシタ(ーー;)

>底なしでした!
。。。どうやら妥当な結論に落ち着いたようで何よりです(笑)
