2014年11月16日
キャンプ道具の色・・・
選べない道具の場合どうするのか・・・・
買わない、使わない・・・・
使いにくくても、不便でも、多少高くても、好きな色の道具を使う!

いつも一緒にキャンプするTake-Gさん。
通称赤い方・・・がそんな感じ

その名のとおり赤に拘ったキャンプ道具を使いながらコレクションしています。
これといって色には拘りがないグッサンには真似できない所業ですww
もし色が選べるなら青とか緑を選ぶって感じかな。
グッサンのブログにネタは提供してくれるありがたい方です


ひとつ持っているらしいんだけど、
ストッパーが付いていないんで、勝手に刃が出ちゃうらしい。
で、ストッパー付きで新たに発売されたんで即買い。ってなことになったわけですね

![]() OPINEL(オピネル) アウトドアナイフOPINEL(オピネル) ステンレススチール#8 レッド皮紐付 #8... |
でも、グッサンはビクトリノックスを持ってるんで触手を伸ばすことはありません

黒い方は数年前にキャンプで使うのに買ったセンチュリオンNL。
小さい方は20年以上前にダイハツのアプローズ? だったかな・・・
の新型車発表会の取材でもらったノベルティで、多分ウェイター・・・だと思う。
どちらもシンプル機能でかさばらない。
キャンプで使うには充分です。
![]() 【VICTORINOX(ビクトリノックス)】 センチュリオンNL BK | 11のシンプル機能を装備。 |
![]() VICTORINOX(ビクトリノックス) マルチツールVICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 ウ... | ・ラージブレード(大刃) |
![]() BUCK(バック) アウトドアナイフBUCK(バック) フォールディングハンター #110【あす楽対応】 |
って、色の話からだいぶ横道にそれちゃいました

まあ、キャンプ道具の色に拘りだすと大変っていうことです←無理やり結論を導き出しました。
今回は土曜の夜出撃のデイキャンだったんですが、
クルマで1時間ほどの相模川沿いの近場です。

日中は日差しは暖かで良い天気。
一度起きて、朝飯食べて、お昼前まで爆睡

軽く昼飯食べて、一緒だったワッジさんと赤い方と雑談。
ほどなく、なおたー&あちこチャンが赤い方へのお誕生日プレゼントを持って遊びにきました。
プレゼントはもちろん赤いグッズですw
なんとグッサンも色違いを頂いちゃいました。
何なのかは次回キャンプで使ったときにお見せします

ところで、
赤い方のテンティピ サファイア 7 CP。
数年前に赤ってことでテンティピ ジルコン 7 Lightを買ったんですが、
冬場の結露に我慢が出来ずに新たに購入。
不満はないハズなのに・・・・赤くないのが不満・・・・って、勝手にしてくださいwww
まあしょうがないですね。こういうこともあります。
でも赤い方はメゲマセン!!
ストームコードとベンチレーションのショックコードを赤いコードに替えるみたいです。
何メーター必要なのか?
ショックコードの赤いのなんて売っているのか?
などなど妄想と空想に耽って楽しんでいました。幸せなことですな

つらつらと取り留めの無いことを書き綴ってしまいましたが、
キャンプの最中もこんな取り留めのない話題でのんびりしているわけです。
夕方5時近くになると真冬の寒さ。
我慢できずにみんなで撤収。
帰宅してみると先日ポチッた

今夜はコレ読みながら寝ます。
今度の3連休は珍道中かなぁ・・・

んじゃ
