2014年07月27日
二週連続でグルキャン
みんなで缶詰持ち寄って一緒に食べる!

いつものごとくイモ洗いとは無縁のゆったり設営。
参加者はタケちゃん、龍二さん、アクセスさん、MOっさん,あんこもちさん、しまさん、グッサンとyabuさん。
仲間の8人でキャンプ場は貸切状態w
いつもチョッピリ贅沢なキャンプをさせていただいてます。
都心部では気温が35度を上回ったようですが、
ただ、木陰や風通しをよくしたテンティピの中では30度を超えているにもかかわらず、
涼しい風のおかげで、お昼寝の邪魔になるような暑さを感じません。
土曜日の昼食は蕎麦。
蕎麦湯も美味しく頂いて、老舗の蕎麦屋さんから出前を取ったかのような気分

言いだしっぺのyabuさんは普通に東屋で焚き火をしながらお昼寝

イス寝を極めた方が「心頭滅却すれば焚き火もまた涼し・・・・」と言ったとか・・・言わなかったとか・・・
タープの役目は日除け、雨除けだけじゃありません。
色んなものが直接降り注ぐのを防いでくれてます。
おかげで、グッサンのムササビは染みだらけ~。
でも、お洗濯できるから気にしないww
日が昇ってから日が沈むまで、一日中日陰のサイトは9番だけ。
他はいずれかの時間帯に日当たりがよくなってしまいます。
気温が上がってくるとスクリーンタープの中は、全面メッシュにしても蒸し風呂・・・
と、しまさんがノタマッテマシタ。
真夏のキャンプは暑さと虫、ここ室久保では蟻んことの闘いですね。
室久保は水はけがいいんで、ありの巣もいっぱい。
気がつくと足によじ登ってくるんで、鬱陶しいったらありゃしない

午後7時からみんなで缶詰オフを始めるってことで、
大相撲中継を聞きながら夕飯の準備を始めます。

ゆで卵とポテト、ツナ缶のマヨネーズ和え。
大好評だったようで、あっというまに売り切れ。
グッサンの隠された才能・・・料理を食べるだけじゃなく、作らせても美味しww
さて、日も暮れて薄暗くなった午後7時。
いよいよ缶詰オフの始まり~
っていうか、しまさんの作った秋刀魚の蒲焼のひつまぶしがフライングで提供されてました。
後はグダグダと飲んで食べて談笑して、
夜更けまで笑い声が止みません。
グッサンはまたまたyabuサン共々イス泊と相成りました。
それにしても缶詰めの量が(笑)・・・次回に持ち越しでしょうか?

半端じゃない量です・・・・缶詰。
龍二さんとアクセスさんからの差し入れです。
もちろん食べ切れませんww
次回、次々回くらいに持ち越せそうです!

9月以降にもう一度お願いします!

某諸事情ご苦労様です。
缶詰持ち寄ってみんなで食べるだけなんで、
いつでも開催可能ですww
元気にお会いできることを願ってます(^^♪

グッサンの缶詰料理!…ビックリしましたよ…
ただ毎回、喰ってるか寝てるかの印象でしたが…(笑)
何気にサプライズでした…(笑)
仕事柄お互いしばらくは出撃出来ないようですがまたお願いしますね…
缶詰めオフ楽しかったです。
ありがとうございました(^o^)。
グッサンの作ってくれたポテトエッグサラダ激ウマで食べまくってしまいゴメンなさい。
次回は頑張ってちゃんと作ってグッサンのお口に合う料理を…
努力します(笑)。

えっ~フライングでカレー食べてたんですか!
その後の食量さすがグッサンです。
ツナ缶使用のサラダ「フライドオニオン」が良いアクセントで
旨かったっす!!!
MKB予約ありがとうございました~
毎回食って寝てるんですが、食うために料理をしてたりしますww
普通に数人分作るんですけど、何気に一人で平らげちゃうんで、
なかなかみんなの口に届かない(>_<)
これからは隠れ料理人と呼んでください(-。-)y-゜゜゜

コメントだけのお付き合いだったけど、やっとお会いできてよかったです。
グッサンの作った料理を食べられる機会は滅多にありませんww
グッサンは他の人が作ってくれた料理は、
すべて美味しくいただくことになっていますw
美味しい料理とか高級食材とか、
実は食べ物にあんまり興味ないんですww
食べられれば実は何でもいい(^^♪
空腹が最高のご馳走ですから~
なわけで次回またよろしくお願いしますね~

食って寝る! 普通なら相撲取り・・・・
ちゃんこ鍋屋さんに食べに行って、
店員さんに
「一人前が普通の人の3人前ですから、注文するとき気をつけてください」
と言われたにもかかわらず、
一人前を平らげて店員さんに驚かれたのは内緒ですww
