2011年11月14日
祝! ついに新品買っちゃった…in椿荘AC
なんじゃないかと思われるアイテム、
ユニフレームの「焚き火テーブル」を
グッサンは持ってませんでした。
特に理由はないんですが、
ソロキャン始める前から、スノピのフォールディングシェルフのメタルとシナ2個持ってたんで、
それで間に合わせようかと。

もう一つの理由は、天板のエンボス加工に初期型と現行型で違いがあることを発見。
yabuサンが両方持ってるのを見せてもらったんですねぇ。
それを見ちゃったもんだから、
現行品には手が伸びなかったってなとこでしょうか。
でもって、なんとなくスノピのMyテーブルを買ったりしてたんですが・・・
ついに手に入れました初期型の新品。
たまたま見たヤフオクに出品されてたんですねぇ。
コレは絶対に落札してやる! ってな覚悟で、例の自動入札ソフトに7500円で登録。
現行型の値段より高いプレミアム価格を覚悟の設定です

結果は意外にも5,400円で落札。
初期型欲しがってるの俺だけかよっ

模様も初期型のほうがカッコいいと自分では思ってるんですが・・・ナニカ?
それから、先日ゲットしたユニフレームのリラックスコットですが、
本当にセッティング簡単です。
パッと広げるだけなんで数十秒でおk。
片付けも同様収束させるだけなんでやっぱり数十秒。
脚との接続部分が突っ張ることもなく寝心地も悪くありません。
組み立てが面倒なコットでお悩みのあなたにはマジお薦めです

![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]【新商品】ユニフレーム リラックスコット... |
今まで中古の幕しか買ったことがなかったグッサンが、
ついに新品のテントを買ってしまいました。

小川のピルツ9-DXです。
以前からメガホーンかピルツが欲しかったんですが、
なかなか中古が出回らない。あってもあんまり安くない。
諸々の理由から見送ってきました。
震災以降しばらくキャンプに行かず、
道具を購入することもなかったんですがねぇ。
物欲の秋ですから・・・勢いで勝っちゃいました

で、試し張りのつもりで椿荘に行ってきました。
設営はいたって簡単。撤収も簡単。
中も予想以上に広くて、出入り口のフラップもなかなかグッド。
ユニのコットと組み合わせれば、
設営、撤収の大幅な時間短縮が実現できそうです。
冬キャンプに向けて、次から次へと新たな道具を揃えちゃいましたが、
これは一点もののトライポッド「トメポッド」です。
トメさんが鉄筋を利用して作ってくれたワンオフ物の逸品です。
鎖はタイヤチェーンをカットしてストッパーと接続してあります。
長さはスノピの焚き火台で使うことを考慮して市販の物より長めに作ってもらいました。
一晩中焚き火をするのに、その熱を利用しないのはもったいないし、
トライポッドを焚き火にセットすると雰囲気も格段にアップします。
これからの焚き火にはトライポッドが必需品となるでしょうw
![]() LODGE(ロッジ)トールボーイトライポッド |
![]() LODGE(ロッジ)ダッチオーブン&関連商品なら【クック&ダイン】にお任せ下さい。各種豊富に取... |
もともと弦がなかったんで、吊るせるようにしてみました。
ユニのキャンプケトルっていう選択肢もあったんですが、
20年近く使っているポットなもんで、愛着っていうよりも、
なんとなく意地でも使い続けてやる! って感じです

![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム キャンプケトル【uniflame ... |
お昼寝の出来るローチェアー
![]() 【オススメ品】Hilander(ハイランダー)フォールディングローチェア |
はいえ~すサンが持っているのを借りて座ってみたんですが、
背もたれが長くてお昼寝が出来ることが判明。
座面の張り具合も良くって、ノースイーグルのコンパクトローチェア・キャンバスのように、
骨組みが太ももに当たる事もなく座り心地もグッド

お財布に優しい価格。
これは絶対に買いです!
っていつの間にか道具沼への誘(いざな)い・・・になってしまいました

今週末はTBKに変態キャンパーが集結しそうな気配・・・こわやこわや・・・
んじゃ

久しぶりにお会いできて楽しかったです!
『明るくなってから・・・設営!』
まさに有言実行おめでとうございます~
キャンプケトルの麻紐・・・グッサンらしくてカッコよかったです!
またヨロシクです~
現地では楽しい時間をありがとうございました。
えっ!?あれから設営したんですか???
さすがです!
トメポッド(!)秀逸な作品でしたよ〜またよろしくお願いしますね^^
一応ピルツを張るための出撃だったもんで・・・
張らないわけにはいかなかったんですww
麻紐は一巻き60mもあるもんですから・・・
ただの針金むき出しよりも良いかなっと思いまして巻き巻きしてみました。
合成繊維と違って溶けたりしないし、燃えにくいんで重宝してます。
次回またよろしくお願いしますね~

って HN長いんでほっしーさんとでも呼ばせていただければ幸いですw
あれから設営したんですよ~
とりあえず今回のミッションでしたから。
トメポッドは数ある道具の中でも、お気に入りの一点となりました。
これからもよろしくお願いします!

私も、こっちの方が絶対カッコイイと思いますよー!
ピルツのサイドベンチレーターが良さげでしたねぇ!
うらやましい・・・。
トメポッド(笑)も、うらやましい。
Hilanderの椅子・・・車に積んでたのに、出し忘れたのが・・・
なさけない(苦笑)。
また、よろしくお願いします!
今度見せてくださーい

もう少し居たらピルツ設営したとこ見れたんですね~残念!
お昼寝のできるローチェアに惹かれますね(笑)
僕も焚き火テーブル買いました!現行ですが。
展示品が安かったんで、帰省した広島で買って、
わざわざ飛行機で持って帰って来ました~
これから更に、群馬車庫まで持って帰らないと…
最寄りで定価で買った方が楽だったんですけどね(笑)
初期型カッコいいよね~
これからはブログタイトル
「グッサンの道具自慢」に変えた方がいいかもね~
マメにヤフオクチェックしてみてください(-。-)y-゜゜゜

サイドのベンチはこれからの季節にはどうなんでしょw
トメポッドは活躍してくれそうですけどね。
ハイランダーのイス買っちゃってたんですね~
実はワタクシはまだ買ってません。
ピルツで小川のリラックスチェアーを試してから買います!

焚き火テーブル初期型・・・
欲しがるのは変体キャンパーだけ・・・
のような気がしてきました(-_-;)
っていうか、
チャリさんがトライポッド作ると・・・・・・(笑

お昼寝の出来るローチェアー!
持ってて損はないかと思われます。
売り切れになる前に是非ポチってください!

テーブルの柄なんてなんでもいい!
って人には初期型だろうが現行だろうが安い方がいい!
ってことになるかとww
普通に買うより、
少しでも安く手に入れたって方が、
ネタになるじゃないですか~
これからもよろしくお願いしますね~

https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx?id=6214