ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
グッサン
グッサン
愛車エクストレイルで、のんびりキャンプを楽しむ横浜在住の50代。
納得いくまでピシッと
テントやタープを設営するのが趣味ビックリ
フィールドで見かけたら気軽にお声掛けください! 
グッサンへメールする
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2011年05月18日

地デジパソコンを組む

しばらくキャンプに行けず、

ブログの更新もサボっておりましたガーン

今回もキャンプネタじゃ有りません。
地デジパソコンを組む
テレビのアナログ放送終了まであと2ヶ月・・・

数年前からアナウンスされてましたが、

まだまだ先のこと・・・だと何の対策もしてませんでしたwww

我が家ではテレビはパソコンで視聴してきました。

録画予約や再生、早送りや巻き戻し、全ての操作はマウスでクリックするだけ、

リモコン使うより簡単?

っというわけで間近に迫ったアナログ放送終了に合わせて、

新たに地デジPCを組み立てることにしました。

今まで使ってたパソコンも自分で組み立てたデコパソでした。

CPU

出来合いのメーカー製パソコンは買ったのは、NECの98シリーズと98ノートだけで、DOS/Vパソコンは買ったことがありません。
10年以上前から、いわゆる自作PCを組み立てて使ってきました。CPUはなぜかAMDオンリーで、インテルは使ったことがない。なもんで、今回も普通にAMDから選ぶ事にしました。特にパワーが必要な作業をするわけじゃないんで、そこそこの性能で、省エネで、価格が安い。910eは新品で1.5万円前後だったんで第一候補だったんですが、905eの新品がヤフオクで1万円以下で出てたんでそれをゲット。周波数が0.1GHz低いだけなんで、特に問題ありません。オーバークロックとかもしないんで、クーラーはノーマルのままで使います。ファンは風きり音がうるさいようだったら、12cmの低騒音タイプに変更するつもりです。パソコンの電源は切りません。ずっと入れっぱなしです。使わない時はスタンバイ状態にするだけです。モニターやハードディスクはしばらく使っていないと自動でストップするように設定して、CPUの電圧もギリギリまで落として使ってました。このCPUもTDPは65Wなんで、あんまり電気を食わないように設定して使えそうです。

マザーボード

長く使うことを前提に最新のチップセット890GXを搭載したボードを選びます。各メーカーからイロイロ発売されてますが、今のパソコンと同じASUSをチョイス。中古で手に入れたボードですが、8年近く使い続け、電源も入れっぱなしで故障やハングアップなし! 最初は他メーカーの新品ボードを使ったんですが、テレビチューナーボードとの相性が悪く、フリーズすることが多かったんで、ASUSのA8V-DELUXに変更しました。今回選んだボードは最新なので、まだ中古は出回っていなかったんで新品を購入。S/ATA6Gb/s、USB3.0対応、3Dゲームとかはやらないので、オンボードグラフィックも必要充分。PCIスロットも備えているんで、現在のパソコンからサウンドカードの流用もできます。まあ、普通にそつなく良く出来たボードなんではないかと思います。

メモリー

自作パソコンの不具合で以外に多いのがメモリの相性問題。最近はどうなんだか知りませんが、昔はメモリとボードの相性が悪くて不安定だったり、立ちあがらなかったり、結構シビアでしたね。本当は安いバルク品にしようかと思ったんですが、相性が悪くて買い換える羽目になったら元も子もないんで、ココは一発ブランド品、しかもASUSのボードとの相性検証済みのメモリを奮発しましたww とはいっても国産ブランドより全然安いです。今使ってるメモリもteamです。64bit版のウインドウズにしたんで、8GBを奢ってみました。

ハードディスク

これまではSEAGATE、Western Digital、Hitachi/IBM、Hitachi/IBMは昔は別々のブランドだったですね。とりあえず各メーカーを適当に使ってたんですが、今のパソコンの前にクラッシュという痛い目にあってからHitachi/IBMオンリーです。なんとなく信頼感があるような気がするんで、今回もHitachi/IBMにしました。現在、8年近く電源入れっぱなしにもかかわらず一度も故障していません。なかでも企業向け高信頼モデルのUltrastar にしてみようかとも思ったんですが…やっぱ高いです。で、普通にDeskstar にしました。7Kシリーズがコストパフォーマンスがいいんですが、 低消費電力、クールで静かな5Kシリーズを選んでみました。パソコンの騒音はファンの音なもんで、できるだけファンの音を静かにしたい。つまりシステム全体の発熱を低く抑える。ファンの回転数を下げられる。静かなパソコンに仕上がる。というわけです。もちろんハードディスク自体もあんまり高温にならない方が、故障率が下がるはずですし、ハードディスクの回転音も静かな方がいいかと。マザーボードがSATA3 6Gb( / s)に対応してるんですから、ハードディスクも3Gbじゃなくて6Gbにしてみたかったってのもあるんですけどね。キャッシュも32MBあるんでアクセス速度は期待できそうです。とりあえずテレビ録画用に2TBを一台。その他モロモロ用に2TBを一台の都合2基を内蔵することにしました。

電源

ケースを買うと付属していた電源。単体で2万以上もする電源ってナニ? って感じですが、重要なパーツなんです。効率よく安定して電気を供給する。良い電源はシステム全体の安定性、静音性、電気代etc…、イロイロな面で安い電源と差があるんです。今使っているのもSeasonicの電源Mシリーズですが、1年365日電源入れっぱなしで今まで故障知らずで働いてくれてます。最初は他メーカーの静音電源を使ったんですが、ハードディスクが不安定で、度々フリーズ。良く調べたら電源に問題があるのかも? ってことで買い替え。それ以降はずっと安定しています。今回のXシリーズは、電源変換効率90%以上の80PLUS GOLD認証、三洋電機静音ファン採用等などケースに付属の電源とは一線を画す高性能電源です。コイツはヤフオクで新品を1.5万で手に入れることができました。

サウンドカード

パソコンで音楽を聴く。DVDを観る。写真や動画を編集する。で、再生音にこだわるなら高品質の音源ボードを使う。このサウンドカードは再生に特化した高音質音源ボードで、パソコンでも高品質の音楽などを楽しむことができます。モチロンスピーカーも良いものを使うって事が大事ですが、この音源ボードは本当にいい音だしてくれます。その辺の安いステレオコンポとは比べものになりません。200PCIって上位機種もあるんですが、コンデンサなんかは90PCIの方が全部いいもん使ってます。しかも数千円安い。スピーカー変更せずにこのボードに替えただけでも普通に音の違いがわかるハズです。高級オーディオで培った技術を贅沢に投入し、オーディオ機器に匹敵するハイクオリティサウンドを実現。看板に偽りはありませんw コレは今使ってるのを流用するつもりです。

OS

オペレーションシステム。マックは使ったことがありません。ずっとマイクロソフトです。最初はNECのMS-DOS3.1、ウインドウズ3.1、NECがDOS/Vに路線変更したあたりから自分でパソコン組み立てるようになりました。今使ってるのはXPでVISTA飛び越えて7になりました。XPも普通に安定して使えてました。Win98あたりまでは結構フリーズしたりすること多くてリセットボタンのお世話になりましたね。今回は Professional の64bitバージョンのDSP版を買いました。USB増設ボードとのセットです。パッケージ版より全然安いです。久しぶりの新規インストール、環境設定やソフトの移行が面倒です(T_T)

モニタ
ナナオ FORIS FS2331-BK

ナナオ FORIS FS2331-BK
価格:38,080円(税込、送料込)

憧れのナナオ。ブラウン管モニタの時代は高級モニタの代名詞でしたね。普通に高くて買えませんでしたw 液晶が主流になってから初めてナナオを使ってみたんですが、やっぱり良いですね。今回はハイビジョンも再生できるようにワイド液晶を買うことにしたんですが、ナナオからお手頃価格のモニタが発売されてました。テレビを観ても画面に奥行き感があって、黒のしまりも良く、お安いのにとってもいい感じです。液晶保護fフィルターが1万以上するのにはチョイとまいりましたが、とりあえずオススメです。

ケース
今は無きFREE WAYブランドのケースです。
生まれて数ヶ月の息子と、嫁と3人で秋葉原まで買いにいった思い出のケースです。ケースの他にも自作パーツを買い込んで、帰りは帰宅ラッシュの満員電車・・・。でっかいケースの箱、ベビーカー、大迷惑な新婚家族だったことでしょうw ケース単体で10Kg弱もあるスチールケースです。自作派には痒いところに手が届く良く出来たケースです。
地デジパソコンを組む
FREEWAY DESIGNのATXミドルタワーケースは、
3.5インチベイ×7、5インチベイ×3という他に類を見ないほどの拡張性を実現。
ハードディスクを4~5基増設してもまだ余裕があり、
MOドライブやCD-Rドライブ、DVD-ROMドライブなどの増設にも十分対応します。
またシャシーには高い剛性感を持たせるための補強板を配置し、ケースのゆがみを防止。
容量にゆとりのあるオリジナル電源、 ドライバレスで開閉作業が楽なパームスクリュー式ネジの採用など、細部にまでこだわりをもって作り上げています。
今でもヤフオクで「FREE WAY」で検索すれば中古で出品されてますよ。
地デジパソコンを組む
っと、まあキャンプに行けず、コツコツパーツを買い集めてるところです。
後はメモリが届けば全部揃います。

今週末はなんとか休みが取れそうです。
久々に出撃できるかなぁ
アップ







このブログの人気記事
生存確認ですw
生存確認ですw

生存確認
生存確認

同じカテゴリー(雑記)の記事
 2023年新春! 生存確認!! (2023-01-02 20:32)
 グッサンのアクアリウムよもやま話・・・ (2021-11-28 19:37)
 リビングアクアリウム (2021-10-31 23:08)
 生存確認 (2021-09-05 09:56)
 生存確認ですw (2021-03-31 22:42)
 繰り返し1000回使えるって (2020-11-12 17:02)
 5年ぶりに買ってみた (2020-11-11 00:20)
 七輪って凄いよね~(ってナニが? (2020-11-01 21:57)
 変態キャンパーは今何処・・・ (2020-10-26 23:59)
 むささびタープは無事でした~ (2020-10-04 22:55)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

忙しそうですね~。

ナナオってこんなに安くなってるですね!
今でもイメージはこの価格の倍って感じでした。
でもお金ないので買えませんがw
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年05月18日 09:40
ご無沙汰してます~

地デジ化…忘れてました(汗

確かにスカイツリーもそろそろ最終肯定みたいだし・・・・・

PCの知識、すごいですね~
ちなみにhika家のPCは義理の弟に作ってもらいました!
私は詳しくないのですがこちらの世界も奥が深いようですね(笑

またそのうちご一緒できればと思います~
Posted by hikabass3810 at 2011年05月18日 11:55
先日、暇つぶしにP3BF(440BX)にceleron300A(OC450)、64MDIMM突っ込んで、WIN95を入れてみました。

やはり今のPCと比べると遅いですねぇ。

Linuxならサクサク動くんですが(笑)

8年前のPC、どんなパーツ入れてたんだろう?

ちょっと思い出せないなぁ。
Posted by ぶ~ at 2011年05月18日 12:50
はいえ~すサン こんにちは!

ナナオも安くなりましたね。

安いけどやっぱナナオです。

今のところは古いパソコンにつないで使ってるんですけど、

映像の奥行き感が本当に素晴らしいです。

ソコに実際物があるような感じに映ります。

お金貯めて買ってくださいw
Posted by グッサングッサン at 2011年05月18日 13:11
ヒカバスさん こんにちは!

地デジ・・・子供達が心配でしょうがないんですよ~

テレビが観られなくなる~~~ってww

コッチの世界もパーツ沼が待ってます。

踏み込まない方が賢明かもw
Posted by グッサングッサン at 2011年05月18日 13:17
ぶ~サン こんにちは!

昔はオーバークロックとかして遊んだんですけどねぇ

今のcpuはどれも高性能で安いから

あんまり面白くないですよね。

Win95ってどんなだったか・・・思い出せないww

スタートボタンとかなかったですよねぇ?
Posted by グッサングッサン at 2011年05月18日 13:32
仕事でDOS~XPは毎日使ってる私参上(笑)
Win95も「スタート」ありますよ

ノートPC使うようになってからパーツに疎くなりましたぁ・・・

何にせよ新製品は仕事でも家でも使わないから着いていけません
Viataも7も一度も使ったことがない(笑)

そんな私の部屋にはまだ14インチのアナログテレビが鎮座しております
んー。普段部屋でテレビ見ないからいいか・・・
Posted by YAMAMO at 2011年05月18日 22:24
YAMAMOさん こんばんは!

スタートボタン95からできたんでしたっけ?

数年ぶりに組むんでパーツとかイロイロ調べましたよw

新しい環境についていけるかどうかチョイと心配です(ーー;)
Posted by グッサングッサン at 2011年05月19日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地デジパソコンを組む
    コメント(8)