2010年06月27日
ペンタ×2+イーズって・・・
ペンタで前室を作ってみたんですが
ソロなら充分な空間を確保することができました。
翼の片側を木にくくりつけて、
閉塞感を無くすと共に湖側の景色も楽しめるようにしてあります。
モチロン雨が降っても大丈夫。
調理~食事~焚き火~お昼寝~マッタリ・・・
トイレ以外は一通りこなせました。
ポールは160cmと180cmの組み合わせです。
区画がそれほど広くなかったので、
思うように広げられずチョイとシワが寄ってしまっています。
コストパフォーマンス的には
新品だと
ペンタ×2+イーズ+ポール=4万円弱・・・

中古でも2万チョイ・・・
コレってどうなんでしょうかw
Comments(14)
基!
高い!!!
高い! ですよねぇ~
普通に他の方法考えた方がいいような・・・

なるほど、仰るとおり結構高価!
だけどこの組合せなら軽くて運搬が楽なのでは?
やはり重さに反比例して価格アップは仕方ないか?(笑)
前室ゆったりは必須ですよね。。雨の時は。

ん~ロケーション次第ですかね
収納時の大きさは圧倒的に小さいから便利かも

値段ですか?
ピーカーのおいらには全然無問題ですよ。
えぇ気分的には全然気にしていません!!
ん?実際はどうかだって??
そりゃ~泣いてます。いろんなことロで泣いてます
あぁ魔人が・・・あぁ支払いが・・・ガクブル・・・(TT)
そちらは蒸し暑くなかったのですか?
私はこの土日はキャンプツーリングに行く予定だったのですが
蒸し暑くて嫌で家でダラダラしてました・・・
ペンタ君。なんか贅沢な使い方ですね♪

確かに運搬は楽かも・・・
対シビレ湖用の装備ってことでw

ペンタって以外に場所取るんですよね~
クルマ横付けできるんなら
普通にソロテント+ペンタでいいって感じ・・・w

まだペンタ逝ってないんですか~
ペンタ×3デビュ~楽しみにしてますよ~

家でダラダラ~ 私も好きですw
四尾連湖は
ポロシャツ1枚で夕方は長袖シャツを上に着るって感じでした。
いいとこなんで是非行ってみてください!
ペンタ君・・・・ユカさんが書くと、なんか可愛く感じますねww

先日自分もペンタ仕入れたんですが
ちょいソリステ買い足して、ポールもいるなあ、、
インナーも欲しいんだった、と、あっという間に3万チョイ。
後になって考えて、3万のでかさに後悔したり、
気が遠くなったりしています。
もちろん後の祭り、アフターフィスティバルですヒャッホーゥ!(爆
ペンタ仕入れましたか~
3万・・・
アメニティドームが買えちゃうんですよねぇ・・・
メガホーンだったらお釣りが・・・
な~んて考えてもアフターフェスティバルですからぁ
使い倒してやってください!
グッサン!どう責任とってくれるんですか(笑)
ペンタ×2・・・ものすごく興味持っちゃったじゃないですか(爆)
お値段・・・ヤバイっすね~
ペンタ&イーズ・・・コレだけでも・・・ヤバイっすね~^^
張りかためちゃくちゃ参考になりました(^^)v
趣味ですから~
知らない人から見ればなんて無駄なことを・・・
ってなことでも
趣味ですから~ の一言で解決です。